このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

株式会社福富製作所
【リクルート】

★門扉業界のパイオニア★
某有名テーマパークや大手企業、学校などで使用される門扉やスチールドアを作っています!ものづくりの醍醐味を感じられる、様々なオーダー品を製造しています。

福富製作所は「ものづくりのプロ集団」です。
きっと、貴方も「ものづくりのプロ集団」に仲間入りできるはず。

社長挨拶

代表取締役 石崎 雅彦
株式会社福富製作所は創業90年を超える歴史をもち、農業用犂(すき)の製作から始まり脱穀機や澱粉製造機等「ものづくり」一筋にさまざまな製品を提供し続けてきました。
特に自社ブランド製品「福富の連動門扉」は40年以上にわたって製造販売し続けている主力製品であり、長年の経験と技術を活かした最高の製品を提供することで多方面のお客様から信頼を得て、社会の安心安全にも貢献しています。
決して他大手メーカーが追随できない方法で、きめ細かくお客様のニーズに応え適切なサービスを提供していくことが小さなメーカーの最大の武器となります。
熟練の技術と最新の技術を融合させた「日本のものづくり技術」を過去から未来へ継承できる会社として今後も発展し続けます。


募集職種

門扉・スチールドアの組立スタッフ
(加工組立・溶接・NCデータ作成・設計)

自社ブランド製品「福富の連動門扉」・「スチールドア」等を、顧客からの要望に応じて一つ一つ丁寧に作り上げていきます。
ベテランのノウハウと、最新機械の技術を融合させて、完成させていきます。

貴方が携わった製品が、街に設置され、ずっと残っていきます。
そんなとてもやりがいのある仕事です。


先輩社員の声

◆福富製作所に入社した理由は何ですか?

職業訓練センターで学んだCADやNCのスキルを活かせる仕事に就きたいと思い入社しました。

◆やりがいを感じるのはどのような時ですか?

自分がCADで描いた門扉や部品が実際に加工され、出来上がった製品をみるととても達成感を感じます。

◆メッセージ

努力とやる気をしっかりと評価してもらえる職場です。興味をもって今後入社してくる後輩を楽しみにお待ちしております。

令和2年入社(30代)

◆福富製作所に入社した理由は何ですか?

昔からものづくりに関わる仕事がしたいと思っていたので、今の会社に入社しました。

◆やりがいを感じるのはどのような時ですか?

お客様の求めている商品を提供できたときや、門扉により家の外観がさらによくなって、お客様に感謝の言葉を頂いたときに、喜びややりがいを感じます。

◆メッセージ

初めのうちはわからないことだらけで不安かもしれませんが、先輩方も優しく指導してくれるので、どんどん挑戦してみましょう!

平成27年入社(30代)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月、条件変更なし)
職種
門扉・スチールドアの組み立てスタッフ
(加工組立・溶接・NCデータ作成・設計)
仕事内容 門扉製品・スチールドア製品を製作します。
下記の仕事内容の中から、適性に合わせて担当していただきます。
・鋼材等の加工作業
(切断、穴あけ、NC加工、曲げ加工など)
・スチール材などの溶接作業
・門扉、スチールドアの組立作業
・工場間の材料移動、近隣現場への修理補助作業
(2tトラック使用)
★工作機械は、NCベンダー、NCタレットパンチプレス、NC加工機等を使用します。
★溶接には、アーク溶接機、半自動溶接機を使用します。
求める人材
【未経験OK☆】
・高卒以上
・普通自動車免許をお持ちの方

《求める人物像》
・ものづくりに興味がある方
・チャレンジ精神や熱意をもって取り組める方
・向上心を持ち、何事も積極的に吸収しようとする方

※長期勤務によるキャリア形成を図る観点から44歳以下の方を募集します。
勤務時間 8:00~17:00(休憩1時間20分)
★残業少なめ!月平均10時間程度!
給与・賞与
・給与 月給190,000円~260,000円
    経験・能力を考慮の上決定いたします
・賞与 年2回(6月、12月)
休日・休暇 【2022年 年間休日114日】
完全週休二日制(毎週日曜日+土曜日or祝日)
日曜日、祝日、土曜日(祝日のある週の土曜日は出勤、社内年間カレンダーによる)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日単位で取得可能)、慶弔休暇
勤務地 ・本社工場 〒289-2516 千葉県旭市ロ-537
      JR総武本線 旭駅より徒歩約5分

・鎌数工場 〒289-2505 千葉県旭市鎌数9163-36
      JR総武本線 干潟駅より徒歩約20分
福利厚生・待遇 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 
健康診断
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)
役職手当、資格手当、皆勤手当、扶養手当(配偶者5,000円、子1名5,000円)
時間外手当、休日出勤手当、出張手当
交通費全額支給(自家用車出勤はガソリン代)
車通勤可、自転車通勤可、バイク通勤可
駐車場完備、社用車貸与(業務のみ)
退職金、再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
勤続表彰記念品(5年以上5年ごと)
自動販売機の飲料夏季50円)
会社近くの映画館割引
企業PR 【働きやすさ】
・残業は少なめで有休も取りやすい環境です
・2022年より完全週休二日制に移行しました
・毎年11月の恒例行事「ふいご祭り」にて勤続表彰やゲームをします
・夏季には自動販売機の水、お茶、スポーツドリンクを50円で販売します
 (真夏日には氷菓子の支給もあります)
・コロナ対策のためのマスクを支給してます
☆その他、働きやすさにつながることをこれからも実践していきます

【ものづくりの面白さ】
・受注生産のため、毎回異なる製品をつくります
 製品の知識を覚えるのには時間がかかりますが、材料から完成品までの
 一貫生産のため、やりがいがあります
・まずは簡単な部品作り等からスタートして機械や工具の使い方を覚えていきます
 ベテランの先輩の指導の下で行いますので安心です
☆「ものを作る仕事をしてみたい!」その思いだけで十分です
 歴史ある当社で一緒に働いてみませんか
備 考

--- 応募書類について ---
面接を希望される方は、以下の応募書類をご準備下さい。
1. 履歴書
2. 職務経歴書
★基本的に面接は1回のみです

--- 連絡先 ---
1.電話の場合:0479-64-1800
   株式会社福富製作所 採用担当宛
2.LINEの場合:IDは @575ljtrx
                   アドレスは https://lin.ee/jTFZFTG
 福富製作所【リクルート】宛

折り返し、面接のご案内をいたします。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
会社名 株式会社福富製作所
代表者 代表取締役 石崎 雅彦
創業年月 昭和5年5月
資本金
10,000,000円
従業員数
26名
会社住所【本社工場】(面接場所)
〒289-2516 千葉県旭市ロ-537
資本金
10,000,000円
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
会社住所【鎌数工場】
〒289-2505 千葉県旭市鎌数9163-36

お問い合わせはこちら

電話でのお問い合わせはこちら
株式会社福富製作所 本社工場
0479-64-1800
受付時間 8:00〜17:00(土日祝を除く)
LINEでのお問い合わせはこちら
上のボタンをクリックしてください。